すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 冠婚葬祭 » その他

質問

終了

3年前に亡くなった母に宛てて、同窓会のお知らせが届きました。
差出人と返信葉書の宛名は個人名です。
その葉書を使って母の死亡を報告するのは失礼でしょうか?
改めてこの方に死亡通知を出した方がいいですか?
3年も経っているので、文面にも悩みます。
何と書けば良いか…。
母の友人や年賀状のやり取りをされていた方には3年前に連絡差し上げたのですが。
お知恵をお貸しください。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2012-04-04 20:15:51
  • 1

この方は役員か世話役なのでしょう。
葉書には、〇月〇日、母は他界しました。
 存命中はお世話になりました。
 連絡の不備をお許しください。で良いと思いますよ。
年賀のやり取りがなかったのですから、仕方ないと思います。

  • 回答者:大変ですね (質問から29分後)
  • 15
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

いいえ 失礼ではありません。
お母様の事を知らせるのと
回りの人に知ってもらう
いい機会だと思いますので
これを機に知らせた方がいいでしょう。

文面はシンプルでいいと思います

  • 回答者:匿名希望 (質問から42分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る