すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » スポーツ・アウトドア » その他スポーツ

質問

終了

ちょっと時期を過ぎたかもしれませんが、オリンピックの柔道について。
オリンピックの柔道の3位(銅メダル)はなぜか二人います。
他の競技であれば、準決勝で負けたもの同士が3位決定戦をやって3位を一人だけ決めていると思いますが、柔道の場合敗者復活戦なるものがあって、純粋に準決勝の敗者同士での3位決定戦による3位と、敗者復活戦で勝ち残った者の3位とがいるようです。
なぜ柔道だけそのようなルールがあるのですか。
そして、そのルールはオリンピックだけ?日本国内の大会や、世界大会でも共通?
なぜ柔道だけ3位が二人いるのか、理由などを教えてください。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2012-08-07 10:55:27
  • 0

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る