すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

逆立ちのやり方を教えてください
何回やっても足があがりません。。。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2013-03-25 10:41:47
  • 0

並び替え:

最初は補助してくれる人を付けながらやった方が

感覚を得やすいですよ。そして駄目なところを客観的に指摘してもらうことが大切です。

そして理屈を得ればあっという間に一人出来るようになりますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

腕力、背筋力、腹筋力などがない段階で逆立ちは難しい、
あるいは、体を痛めてしまうと思います。

まずは、腕立てをはじめ、基礎運動が通常にこなせるまでトレーニングしたうえで、
壁に向かって何度も蹴り上げて練習することをおすすめします。

もし、それが怖いようならば、三点倒立から練習しても良いと思います。
首が鍛えられればケガもにくくなりますから。

また、誰か補助してくれる人間がいるのであれば、足がぐらつかないように
支えてもらうと良いと思います。

ただし、繰り返しますが、腕やほかの支える筋肉がないとケガをします。
この点、注意してください。

  • 回答者:元柔道部 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

恐怖心を取り払って一気に蹴ってみて下さい。
それが難しいんですよね。

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

マットか布団を引いて、恐怖で足が上がらないのか、単純に蹴り上げる筋力が足らないのかを判断してから練習しましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

イメージです。足を高くあげずに棒に近づけるイメージであげると良いです

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

壁に向かって勢いよくければ出来ますよ
足が上がらないのは、逆上がりと一緒で怖がって勢いを弱めているからです

  • 回答者:猫 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

逆立ちができない人を見ていると、
胸やお腹を反ってしまう人が多いです。
脇を締め、体をまっすぐにするようにするといいと思います。
ちなみに自分は体操部でした。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

壁に向かって勢いよく蹴りあげれば、壁が支えになるので怖くないと思います。
毎日すこしずつ練習していれば、できるようになると思いますよ。
頑張ってください。

  • 回答者:匿名 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

思い切りやるといいですよ。足に近いところに手をついてみるとか、毎日やってればできるようになります。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る