すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

高校1年生、女子です。
最近、夜8、9時くらいになると急激に眠くなってしまい、(今も眠気覚ましにPCをしていますが限界に近いです)深夜2時くらいに起きてお風呂に入り、
3時くらいにまた寝ようとしても5時には絶対に目が覚めてしまいます。

以前は不眠症(?)で、ベットで3時間とか寝れないことばかりだったのに、
なぜか突然こうなりました。

(精神科病院にも通っています。
摂食障害と自律神経失調症とかいろんなことで・・・やっぱりこれが原因でしょうか?)

勉強などの関係で、10時くらいまでは起きて、6時くらいに目が覚める・・・といった生活がしたいです。
いい解決法知ってる方やアドバイスがあれば教えてください。

  • 質問者:mint
  • 質問日時:2013-09-07 20:13:33
  • 0

並び替え:

病院の先生に相談。

TV で、朝日を十分に浴びr。

体内時計 を、リッセトする効果があるそうです。

適度な 日中の運動も!

この回答の満足度
  

ホルモンのバランスがありますので、太陽の光と生活を、自然のかたちに、同期させるべきでしょうね

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る