すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » セキュリティ・個人情報

質問

終了

ネットワーク上のログインIDは、全角を見かけません。

ネットワークの世界では、ログインIDは、全角を禁止しているのでしょうか?理由を具体的に知りたいです

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2014-03-07 23:00:17
  • 0

並び替え:

全角は日本特有の処理ですので、ネットワーク(インターネット)に於けるサーバーに対し一般的反応ではありませんので、サーバー側が理解できません。
全角、半角というのは人間側の理解であって、コンピュータ側ではそこに送信されるコード(ASCII、JIS,UNICODE,ets)に分類はできません。よって基本はASCIIコード(USAコード)を使います。
結果、半角英数字、いわゆるASCIIコードのみインターネットの標準コードとなっています。

じゃあ、なんでインターネットで漢字が表示できるかって言うと、トランスポート機能というものが働くようにインターネットでは決められています。それゆえ、国際的なサイトを作るのはめちゃくちゃ難しいんですけどね。

忘れないでください。インターネットって日本だけのものじゃなくて、世界共通なんですよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る