すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » その他

質問

終了

軽く小説を書こうと思っているのですが、その小説のストーリー、主人公の境遇、世界観等が漫画、復讐教室とそっくりなんです。私が書こうと思っている小説のストーリーは、主人公をいじめていたいじめっこを、あることがきっかけで凄惨な復讐をするというものです。文にして書いてみるとパクったと思われても仕方ないようにそっくりですね··私自身は特に意識はしてません。ですが、ここまで設定が被っていたらパクりと非難されても仕方ないでしょうか。回答よろしくお願いいたします。

===補足===
ちなみに公開しようと思っているのはインターネットのサイトです。

  • 質問者:motino
  • 質問日時:2014-08-21 14:46:37
  • 1

箇条書きマジックの場合もありますし。
実際の作品を見比べてみない限りパクリと思われるかどうかはわかりません。
創作性や独自性の強くなくポピュラーな設定や展開(いわゆる王道)ならぱパクリとはいえないでしょうし。
要はどれだけ作者個人によるオリジナル要素を入れられるかだと思います。

ライトノベルならばここの説明がわかりやかいと思います。
どこからが盗作? 現代の著作権
http://www.raitonoveru.jp/howto/h2/t.html

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど··オリジナル色を強くすればいいんですね。参考になりました。ありがとうございます。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る