すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

真剣に悩んでいるので質問します。

あたしは周りのことに気が付きにくいタイプなんです。
例えば、彼氏と歩いていて、「あそこにある◯◯ってゆうファミレス入ろう」と言われても、それがどこにあるか全く見つけられないんです。彼氏が指をさして教えてくれてもなかなか気付けないんです。初めて行った場所ならまだしも、自分の地元でも話題に上がった店がどこにあるか見つけられないんです。
最近それが、仕事にも影響してきてしまいました。
「今自分は何をしたら仕事が効率よく動くか」
これがわからないんです。
たまには自分から動いてみるものの、
「今はそれする時間じゃないでしょ?それよりこっちをやってよ!!」
と、先輩に言われてしまいます。
その瞬間に、利用者さんに「これやって」と声かけられたからそれをやっているのですが、それでも場違いな行動を取ったいるみたいです。
自分では全く気が付かないから本当に困ります。
こんなあたしは一体どーしたらいいのでしょうか?(´・_・`)
真剣に悩んでいるので回答よろしくお願いします。

並び替え:

もしかしてそれは一種の発達障害ではないでしょうか。
医師の診断を受けて下さい。
そして会社に正直に話して理解を求めるしかないと思います。
うちの会社にも同じような人がいます。
その人は障害を隠していないので周りがある程度は配慮しています。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る