すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » その他

質問

終了

SSDを以前使用していたものよりも大容量のものに換装しました。
なので以前までDドライブにインストールしていたプログラムをCドライブに移行しようと考えているのですが、プログラムの再インストールなしで可能ですか?

  • 質問者:Sooda!の住民
  • 質問日時:2015-08-30 16:27:18
  • 0

並び替え:

Dドライブに?? それは以前は起動可能なCドライブだったのですか?
そうだったのでしょうと言うことで。
(普通、Cドライブ起動ではアプリもCドライブにインストするので)

CD起動のシステム転送アプリを使えば可能です。
(OS起動のものもあると思いますが)
Dドライブをコピー元、Cドライブをコピー先にして
Dドライブをシステム丸ごとCドライブにコピーします。
Dドライブをローカルドライブに設定します。(起動ドライブでなくする)
こうすることでCドライブがDドライブと全く同じになり、
Cドライブで起動すると、以前のDドライブを起動していたのと同じ状態になります。
アプリもデータも、そっくりそのまま残っています。

丸ごとコピー転送アプリで検束してみてください。

Dドライブと言うことはデスクトップですね?
それとも本体がノートで外付けUSBケースに入れたのでDドライブになったのですか?
この手の質問にはメーカー、型番を書かないと答えられませんよ。

※Cドライブ起動でDドライブにアプリをインストしていたのなら無理です。
 しかも全てのアプリのアンインスト作業を済ませてから
 改めてCドライブにインストしなければなりません。
 (Dドライブに変わったことでアンインスト自体出来ないアプリも出てきます)

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る