すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » ソフトウェア » 使い方・不具合

質問

終了

Windows7でソフトをインストールすると何故か他のアカウントにも入っているのですが何故でしょうか?一つはパスワードがあるのでデスクトップなどから消したくても消せないです…ちなみに自分は管理者権限?は持ってないと思います。

  • 質問者:困っています。
  • 質問日時:2015-12-08 14:44:51
  • 0

並び替え:

自分のアカウントではない管理者権限のアカウントでインストールされたアプリが
自分のアカウントのアプリに入っているが
自分のアカウントは管理者権限が無くアンインストール出来ないので
困っていると言う事なのかな?

これは管理者権限のアカウントでインストールする時に
「自分以外のアカウントでも使用する」にチェックを入れるとそうなるんですよ。
質問者さんのアカウントに管理者権限が無ければ
管理者権限のアカウントで使用している人に相談するしかないですね。
そうやって上下関係をはっきりさせて
知識の無い人の操作によりPCに不具合を起こさせないのが目的なので
管理者権限が無ければ「消したくても消せない」のが当たり前と言う事になります。

この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る