すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » スポーツ・アウトドア » ゴルフ

質問

終了

ドライバーのスライスを直したいです。

一番良い方法はなんですか??

  • 質問者:困ってます
  • 質問日時:2008-10-03 13:07:27
  • 0

おそらくアウトサイドインのヘッド軌道になっていることが原因なのではないでしょうか?
その要因として右脇の開きが考えられます。
一度今のフォームを飛球方向の後方からビデオで映してみると、右脇がどうなっているのかが確認できます。

フックグリップにする方法もありますが、あとで変な癖が付く恐れがありますので、あくまでもスクェアグリップでの修正をお勧めします。
ヘッド軌道の修正は、インサイドアウトにすることになります。
この時に気をつけたいのが、右脇の開き。
スイングトップで開いているのは良いのですが、インパクトでも開いているとアウトサイドからヘッドが入ってしまいます。
ダウンスイングで、いかに脇を閉じてインパクトを迎えられるかを意識してください。
意識としては、肘をズボンの右ポケットにぶつけるような感覚です。
またボールの右手前を叩く意識も効果があると思います。


  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

並び替え:

顔を残す、左脇を開けない。

  • 回答者:知識人 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

絶対にヘッドアップしないと自分に言い聞かせて意識するだけで
違うと思いますよ。
あとは飛ばそう飛ばそうと力まないことだと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私はグリップを変えたら治りました・・・親指を立てるように握るとしなくなりました・・・

  • 回答者:お助けマン (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

参考に慣ればいいのですが。

http://okwave.jp/qa1425712.html

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る