すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » その他

質問

終了

豆腐の水抜きを教えて欲しい。
豆腐のハンバーグ作りたいんです
何度してもしっかりときれていないんです、ペーパーにくるんで重し 電子レンジ 塩なんかもしましたが こねるさいに水気が出てきます。3日置いたこともあります(濡れたペーパーは変えながら)が全くぬけません、パサパサとまでとはいいませんが 何がいけないのでしようか?

  • 質問者:葵
  • 質問日時:2017-02-13 12:10:51
  • 0

豆腐の約90%は水分です。
もし全ての水分を抜くと高野豆腐のようになって、叩いたりミルで砕くと
粉になってしまいます。
適度に水分がないと、とてもハンバーグには使えません。

豆腐ハンバーグ用の水の抜き方は、豆腐をキッチンペーパーで包み、
適当な重りを載せて20分前後置いて豆腐の厚みが3分の2くらいになったら水抜き完了。

また、豆腐を冷凍して湯せんか自然解凍すると高野豆腐に変身します。
水抜きはスポンジをしぼるように簡単で、上下を何かで挟んで押さえると1分でできます。
ほぐして、そぼろ状にしたら触感が良い高野豆腐ハンバーグができますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

凍らせてもいいんでですね。
早速、試して見たいと思います!

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る