すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病院・検査

質問

終了

メガネに詳しい方にお聞きします。
メガネ屋で乱視が強いからブルーライトカットなどのカラーレンズをいれないと見え方がよくない、通常レンズだと輪郭がにじむといわれたのですがそのようなことはありますか?

  • 質問者:AI
  • 質問日時:2022-04-19 10:41:34
  • 0

並び替え:

其の前に、

なんと いわれたか、
理解できてますか?

ブルータイトって 何か、
解っていますか?


全ての、

青く 見える、
ものは、
ブルーライトが 目に、
届いて、
神経が 反応するからです。


そして、

白から ブルーライトを、
遮断すると、
光三原色の RGB中、
赤と 緑しか、
残らず、

https://ja.wikipedia.org/wiki/RGB

白が 黄にしか、
見えませんが、

そんな状態が 貴方にとって、
クリアな 視界ですか?
異常な 視界ですか?
黄色ばかりで 精神安定が、
保てますか?

===補足===
やはり 解ってなかったのですね。
https://www.machida.tokyo.med.or.jp/?page_id=3321


本当に、

ブルーライトを カットしたら、
白が 黄色に、
見える、
黄色い サングラス化します。


勿論、

常用したら 発狂しかねません、
精神医療上でも 定説で、
事実です、

無知から 不当な、
思い込みを、
押し付けないで くださいね。

  • 回答者:Nouble (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る