お気に入り(0)
鼻唄や何気なく歌を歌っているときに、「この歌を歌っていたはずが『いつのまにか』『気づいたら』『無意識に』違う歌になってた」というようなことがありましたらぜひ、その歌をおしえてください。わかりにくい質問で恐縮です。私は「恋に落ちて」を歌ってたはずなのに「時の流れに身を任せ」で終わってました。
並び替え:
何を歌っていても歌詞につまると♪時を~か・け・る少女ぉ~と繋いでいます。
あ、こちらは半ば自覚的なのですね?私もつなぎ用の持ち歌つくろうかなあ。回答してくださって有難うございます!
(笑)あります、あります。 「氷雨」を歌っていたら、いつのまにか「津軽海峡冬景色」で1人盛り上がっていました。 演歌はいろいろとんじゃいます。
同意していただけて嬉しいです!一人盛り上がっていたというのが楽しすぎました(爆笑)。回答してくださって有難うございます!
怪物くん それがナゼがオバケのQ太郎になっています。 いつも なんで? って思っています。
回答してくださって有難うございます。自分でもわからないところがよけい楽しいですね(笑)。
たまにあるんですけど、そういう時に何の歌を口ずさんでいたかが思い出せません、すいません。 たぶん、好きな歌手(J-Pop系)の歌だと思うのですが。 それよりも、1番2番の歌詞がごっちゃになって、エンドレスになることのほうが多いです。 ちょっと違うんですが、クラシックのボレロの出だしを聞いていると♪じ~んせい楽ありゃ・・・ と歌いたくなります。 いや、歌いませんけど。
エンドレスすること私もあります。……ボレロ→水戸黄門、なんだかすごくよくわかってしまいました(笑)。
少々マニアックですが。 ボビー・ティモンズの「Moanin'」をハミングで歌ってたはずが、気がつくとスタンリー・タレンタインの「Sugar」に。私の脳内譜面はMoanin'の前半→後半→Sugarの後半という構成になってるようです。 ついでに、私のサックスの先生は仕事で「Work Song」(ナット・アダレイ)を演奏してたのが途中で「Moanin'」になり、しかも本人は全然気づかなかったことがあるそうです。
全く知らなかったので(笑)検索してみました! 脳内譜面というのが粋ですね。先生のそれはなんというか、いっそ、とてもカッコイイと思います。
子供の影響か最近はポニョが自然に出てきてしまいます。
そうなんですか、かわいらしいですね!私の質問がわかりにくくって、ごめんなさい。
「Dr.スランプアラレちゃん」の主題歌を歌っていると いつの間にか「忍者ハットリ君」になります。 共感できる人がいれば凄く嬉しいですが・・ 若い人はわからないですよね。。
あ、下の下の、「バナナさん」が同じ回答をしてくださってますよ!(^^)大丈夫です、若くないので(?)私もわかります(笑)。回答してくださって有難うございます!
古い曲で恐縮なんですが。 小柳ルミコの「乾杯!」のサビを歌うと、マッチの「ふられてBANZAI」に変わってます。 「ふられてKANPAI」になってます。
「ふられてKANPAI」にかなりうけました(笑)。回答してくださって有難うございます!
Dr.スランプアラレちゃんの「きったぞぉーきたぞっ アーラレっちゃんんー・・・」を歌っていると最後に「忍者でごっざっるーーー」で終わってしまいます。 何回歌ってもアラレちゃんがハットリくんにすげ変わります。変です。
爆笑しました。私も次からそうなってしまいそうです。回答してくださって有難うございます!
三善英史の「雨」を歌ってたのが、 なぜか、ラストは八代亜紀の「雨の慕情」に、変わってました…。 自分で気が付き、吹き出して笑ってしまったのを覚えてます。 曲調などは、似てなくも、ないですけどね…。
おお、雨つながり(^^)。私も自分で笑っちゃいました。いつの間に……って。回答してくださって有難うございます!
氷川きよし君の「白雲の城」を歌っていたら最後は「番場の忠太郎」になってました。
氷川さんの歌はやだねったら~♪というのしか知らなかったので調べて聞いてみました。気持ちよく歌ってるうちに流れるように変わってそうです(笑)。回答してくださって有難うございます!
「バナナが1本ありました~」から始まる歌を歌っていると、 いつの間にかドリフの歌になっちゃいます。
微笑ましい……!(笑)回答してくださって有難うございます!
「ラブ・ミー・テンダー」が 「ジョージア・オン・マイ・マインド」に。 「隅田川」が 「ドナ・ドナ」に。 そんなことがありました。
こちらもすごいですね(笑)。ジョージア~は知らなかったんですが、検索して聞いてみました。回答してくださって有難うございます!
今は、ポニョです 頭から離れなくなっています^^;
質問がわかりにくくってごめんなさい、聞きたかったのは少し違うことなんです……。でも回答してくださって有難うございます!ポニョのうたは確かに耳に残りますね!
ウルトラマンの主題歌を歌ってると、いつの間にか、帰ってきたウルトラマンになってます。
思わず笑ってしまいました。その流れに物語性を感じてしまいます(笑)。回答してくださって有難うございます!
年代が古すぎてわからないかもしれませんが・・・・・ 「柔」がなぜか「湯島の白梅」になってしまいます。
「ゆ~しま、とおれ~~ば♪」ですよね、完璧にじゃないけど、知ってますよー(^^)。どっちもいい曲ですね!回答してくださって、有難うございます!
高校野球の歌、「栄冠は君に輝く」をハミングしていると、何故かいつも途中から「六甲おろし」になります。
あ、なんとなくわかる気がします!回答してくださって有難うございます!
光GENJIの「パラダイス銀河」が桜田淳子の「私の青い鳥」に変わってしまうことはよくありました。
えーと、「ようこそ」つながり……?(^^;)回答してくださって有難うございます!
瀬戸の花嫁から帰ってこいよです。
それはすごい変わりっぷりですね!(笑)回答してくださって有難うございます!
長渕剛の「ろくなもんじゃねー」がいつの間にか「とんぼ」に変わることです。
なるほど。回答してくださって有難うございます!
私は「イチゴ白書をもう一度」です。 年齢が分かってしまいますよね。 でもこの歌が出るときは、少し機嫌が良いときですよ。
あ~ごめんなさい、やっぱり質問がわかりにくいですよね。途中で違う曲になることがあれば、それをお聞きしたかったんです……。いちご白書は私も好きです!
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る