すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » スポーツ・アウトドア » 相撲・格闘技

質問

終了

素朴な疑問です。アマチュアレスリングのリング(Ring)は確かに丸いので納得できますが、プロレスやボクシングなどのその他の格闘技のリングはすべてほぼ正方形ですよね。

四角いのに何故リングというのでしょうか。

今TVを見ていて子どもに聞かれたのですが、答えられません。また、私の検索能力では調べられませんでした。ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。


  • 質問者:返答に困る母
  • 質問日時:2008-10-13 19:44:08
  • 1

http://smartass.blog10.fc2.com/blog-entry-101.html

こちらに有力な説が書いてありますよ。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

子どもと同じ疑問を持った方がおられたのですね。とってもよくわかり、子どもも私も納得です。ありがとうございました。

並び替え:

リング  取り囲む。って意味からその様に呼ばれています。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

ring:取り囲む物 と、言う意味だそうです。研究社 リーダーズ英和辞典より

ですから、丸でも四角でも良いようです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

英語でも意味があったのですね。ありがとうございました。

指輪や輪状の物も「リング」だし

四方をロープで囲まれた格闘技をするマットも「リング」です

  • 回答者:お助けマン (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る