すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 交通

質問

終了

中央道八王子BS、東名大和トンネルってどうしていつも渋滞なんですか?

  • 質問者:運転手
  • 質問日時:2008-10-20 10:17:18
  • 0

並び替え:

昔は大和トンネルより厚木よりの綾瀬バス停付近が渋滞ポイントでした。
ちょうどその辺りから緩やかな上り坂になっているのが原因だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

その先の合流地点から高速に降りる車、又はのってくる車が交錯るからです。その量が設計の際 以上に多いのが渋滞の原因になっていると思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

インターからは遠いのでちょっと違うかなと・・・

大和トンネルは厚木側にオービスがありそこで速度を落とすからだと思います

  • 回答者:お助けマン (質問から46分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

オービスがあるのはそこだけじゃないわけで。どうしてここだけ渋滞するのか。しかも上りも。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る