お気に入り(0)
ローマ字表記についての質問です。気軽に参加してください。 1.次の用語をローマ字で書いてください。 ①大野(おおの) ②砂糖(さとう) ③中部地方(ちゅうぶちほう) ④坊ちゃん(ぼっちゃん) ⑤還付金(かんぷきん) 2.あなたの会社、学校、団体などで、氏名のローマ字表記に関する ルールや考え方はありますか?ある場合はそれを教えてください。 【おことわり】 今回の回答に正解はないと思っていますので、ベスト回答はみなさんの投票で 決めたいと思います。 満足度は私の独断とします、回答欄に記入がない場合や趣旨にそぐわないコメントは 減点の対象とします。 回答が多くなる場合は、全員へのコメントとさせていただきます。
並び替え:
1 ohno 2 satou 3 tyubutihou 4 bocchan 5 kanpukin 2 ありません。
1.Oono 2.Satou 3.Tyuubutihou 4.Bottyan 5.Kanpukin 2.姓・名それぞれの最初の頭文字を大文字にするってのを小学校で教わりました。
1. ①ono 或いは ohno ②sato ③tyubuchiho ④bocchan ⑤kanpukin 2. 私は、英語的な読み方で考えてしまっているかも知れません。 よく、海外で、「ユウコ」を「yuuko」ではなく「yuko」と、伸ばす音(この場合はウ)を無視して書いているのを目にするので、いつの間にか私もそう書く様になってしまいました。 間違ってるのですかね?分からないですが。 会社では、と云うか、教室では、教科書に載っている模範的なローマ字を使っています。 私の使い方とは若干違いますが、学校で間違わない様に教えています。
1. ① oono ② satou ③ chuubuchihou ④ bocchan ⑤ kanpukin 入力する時は違いますが表記はだいたいこんな感じです。 ただ④が自信ありません 2. もう退職した職場ですが ヘボン式で 姓・名の順に表記です。
1.①oono ②satou ③tyuubutihou ④bottyann ⑤kannpukinn カナ・ローマ字を変えて そのまま入力したら こうなりました。 2.特にないですねぇ。
① oono ② satou ③ cyuubutihou ④ boccyann ⑤ cannpukinn 二、 ないですね。
1 ①oono ②satou ③tyuubutihou ④bottyan ⑤kanpukin ④は少し悩みました 2 特にありません
1)oono 2)satou 3)tyuubutihou 4)bottyan 5)kanpukin ルールはとくに有りません。
1.oono 2.satou 3.tyuubutihou 4.bottyan 5.kannpukinn ちゃ・ちゅ・ちょ はいろいろ分かれそうですね。 ローマ字表記に関するルールなどないです。 個々で打ちやすいようにさせてほしいと思いますが・・・
1.ohno2.satou3.chubutihou4.botchan5.kanpukinローマ字のルールは無いです。
1.oono satou tyuubutihou bottyann kannpukinn 2.無いです。
1)OONO 2)SATOU 3)Tyubuchiho 4)Botyan 5)kanpukin 特にはないですね ローマ字より中国語を使う事が多いです 英語圏との取引は2カ国しかないし、中国人の従業員はいますが、英語圏の従業員はいない会社です 仕入れ先は中国、オーストラリア、ニュージーランドで99%です
1.OHNO2.SATO3.CHUBUCHIHO4.BOCCHAN5.KANPUKIN2.ないです。
①oono ②satou ③tyuubutihou ④bottyan ⑤kanpukin ローマ字で普通に書けばこうだと思います。(後は、頭文字を大文字にするかどうか、だけだと思いますが、一応其処までは言われないと思うので、一応小文字にしてみました)
1.1. oono2. satou3. tyuubutihou4. bottyan5. kanpukin2.私の勤めてる会社には、特別な決まりはありません。
1.①ohno ②sato ③chubutihou ④bocchan ⑤kanpukin 2.特別、ルールはありません。
1. ①Ohno ②satou ③tyuubutihou ④bottyan ⑤kanpukin 2.私の会社にはルール等はございません。
1 ①oono ②satou ③cyuubutihou ④boccyann ⑤kannpikinn 2 ありません。
1,oono2,satou3,tyuubuthihou4,bottyann5,kannnpukinn
oono satou tyuubutihou bottyann kannpukinn こんな感じですね。
oono satou tyuubutihou bottyann kannpukinn 普通に打ってみたら、こんな感じでした^^
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る