お気に入り(0)
台所の洗い物用のスポンジの変えるタイミングはどうされてますか?敗れたり、すごく汚れたら、もちろん換えますが、微妙にヘタってきてるがまだ全然使えるような状態の時、どのタイミングで交換しますか?交換すると洗いやすくて「早く交換すればよかった」と思うのですが、ちょっとヘタったくらいで交換するのはもったいなくて・・・。このタイミングで換えるべきだ!という意見があればお聞きしたいです。
並び替え:
へたってきたなと思ってから一週間後に変えます。
泡立ちが悪くなったら交換します。
洗剤の泡立ちが悪く感じた頃に取り替えますね。 私はスポンジではなく100均で売ってるフラワーなんとか(お花と呼んでますが)を使ってますが、スポンジ同様に泡立ちが悪くなってきたら取り替えます。ヘタったお花はフライパンを洗う時などに利用して、それでお役目が終わります^^
硬さがなくなってきたら、変えちゃいます。 なんとなく、衛生的にも、長く使うのはどうかと思うのです。 確かにまだ使えそうで、もったいない気もしますが、子供とかいるので、衛生面を大事にしています。
へたってきて泡立ちが悪くなったら取り換え、排水溝よごれ用に回します。
へたってくると、洗剤を頻繁につけ足さないと泡立たなくなるので、へたってきたら交換するようにしています。古いやつは洗面所を掃除したり、ガスコンロを掃除したりするようにとってあるので、無駄になったりはしません。捨てる時はずいぶん使ったわぁと感じるような状態です^^;
私も破れるまで使いますよ。 私は微妙にへたってるぐらいが一番使いやすいと思っているので未練たらたらですから、裂けてきたりして致命的に使いにくくなるまで使います。 ただしキクロンという頑丈な2層スポンジを使ってます。 百均の最初からやわらかいようなスポンジなら、もっと早く替えるかもしれませんね。 もったいなければ最後はキッチンのお掃除に使って捨てればどうでしょうか?
ヘタってきたらシンク洗い用にして、 食器洗い用は交換しています。
我が家では洗剤の泡立ちが悪くなったり、水切れが悪くなった時に 替えるようにしてます。 結構粘って「ホントにもうダメだ…」って思うくらいまで使ってますね。 それでもそれはまだ捨てずに、フライパンを洗う時とか、シンクを洗う時に 使ったりボロボロになるまで使っちゃいます。
見た目が悪くなったら交換してます。 へたってきた頃でしょうか。 ちょっとへたってきた頃じゃなくてかなりへたってきたらですけど。 最後はシンクなどをゴシゴシ洗ってポイです。
弾力がなくなってヘタってきたら交換してます。 その状態になってくると水切れも悪くなってるので、雑菌がいっぱい増えそうなので交換しています。
スポンジの根性が無くなって、へにょっとなったら交換しています。 山切りになったスポンジを使っていますので、その頃には山のところのスポンジもちぎれて禿げています。無残な姿になるまで使い込む私はケチなんでしょうね。
洗剤の泡立ちがイマイチになったスポンジは 交換していますね。
私は二層タイプ(っていうのかな?)を使っていますが硬い方が剥がれてきたら変えますね 後は旦那の両親が月一回くらい遊びに来て一緒に食事をするのですが、いつも義母が洗い物をしてくれようとするんのでそれを見越して新品に変えておきます 何か古くなってくると洗剤の泡立ちも悪くなりますよね? そうなると洗剤も無駄になるし・・ワンプッシュじゃあわ立たなくなったら交換してみたらいかがでしょう?
スポンジが古くなれば雑菌が繁殖しやすくなります。 家庭によって使う頻度が違って、傷み方も違ってきます。我が家は2人暮らしですが、20日~30日位で取り換えます。
洗剤をつけても泡立ちがなくなってきたら新しいのを使います。 (そうなるとスポンジっていうよりペタンコになってます) ペタンコになったのはトイレの掃除に使います。 (これは使い切りです) 新しいのにするとコップとか洗いやすいし 早く変えとけばなぁっと同じように思います。 でも・・まだいける!まだ使える!って使っちゃうんです^^; スポンジも5個入りの100均商品なんですけどね^^;
私はスポンジの元々の色が変色しかかってきたら代え時・・・としています。
こんにちわ 私はスポンジの真ん中に洗剤を3=5滴ほどたらして、水を少しつけて、1~2回外から中へぎゅぎゅとして泡がスポンジの片面を覆うようならまだつかい。全然、泡が立たなかったらすてていますよ!!
中がスポンジ、外がアクリル毛糸で編んだものを使ってます。 中のスポンジが切れた時を交換のめやすにしてます。 まだ使えそうなら灰皿洗い専用に格下げしちゃいます。
台所のスポンジは、網のネットカバーがちぎれて きたら、新しいものに交換しています。 古いスポンジは、シンクとかガスコンロとか、 台所掃除のときに使っています。 食器など、毎日洗うものは出来るだけ清潔に しておきたいなと思っています^^
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る