お気に入り(0)
ライフマイルは7周年だそうですが、ポイントサイトというものは、いつ頃からあるものなのでしょうか? 初期に出来たポイントサイトで現在も存在しているサイトはありますか? 何をきっかけにポイントサイトというものを知りましたか?
キャッシュバックでポイントを現金にできるサイトは、 1990年代後半、ぐらいが初めだと思います。 それより前から楽天などの換金できないポイントはありました。 息が長いサイトは、 フルーツメール、ポイントメール、チャンスイット、ポトラなどでしょうか。 潰れたり、夜逃げした会社も多いですけどね。 最初に登録したのは、入会プレゼントに釣られてだったかな。 その後は入会でポイント付与っていうパターンで芋づる式に増えました。
並び替え:
10年前にチャンスイットの前のドメインができたのが最初だと思います
2000年にパソコンを購入して 1年ぐらいたってからフルーツメールに登録したように思います。 そのときからのフルーツメールですが まだ1度も換金していません。
2002年より前に入会したものでまだ続けてるのが、ポイントタウンとポトラ(MyDirectory)くらいですか。その前2年のブランクと2年ぐらいやってたはずだから1998年くらいにはあったと思いますね。
まだポイントサイトに登録して1年くらいなので、いつから存在しているかは分かりません。お役に立てずすいません。 私のきっかけは、姉に教えてもらったのがきっかけです。今は姉よりもポイントサイトにはまってます。
私は3年前からインターネットを始めたので、 ポイントサイトがいつ頃からあるのか? 初期に出来たポイントサイトで現在も存在しているサイトはあるのか? の質問には分からないので答えられません。 ポイントサイトを知ったきっかけは、アンケートのサイトのメールから知りました。 そのきっかけに現在いくつかのポイントサイトに入っています。
インターネットを始めた頃、もう12年くらい前ですがその頃にはもうありましたよ。 はじめはよくわからずなんとなくどこかのホームページを見ていてバナーとかから登録したような気がします。 多分、チャンスイット、フルーツメール、ポイントメール、アンケートサイトでiMiネットなどその頃から始めたと思います。
みなさんがおっしゃているようにiMiやフルーツメールは古いですね。10年以上前からあると思います。アンケート系の現ボイスポートも古いです。こちらも10年以上。
初期にできたさいとはしらないけど・・・。きっかけはブログを見てて気になったからかも。
チャンスイットが一番古く10年ぐらいと思います。 メルマガでお金を送金して不労所得・・・・・・を購入して はじめて知りました。 このSooda があれば本当に良かったのですが・・・・・・・
私は2001年から初めています。 記憶は定かではないのですが、チャンスイットに登録したのが最初ではないかと思います。 その頃は、ポイントサイトという認識ではなく、懸賞サイトとして活用していました。 ここで懸賞を応募しているうちに、他のサイトに加入を始めましたね。 例えば、フルーツメール、ドリームメールなんかはこの頃から既にあったと思います。
2001年ドリームメールから最初登録して段々数が増えていきました。今20位のサイトに登録しています。
ポイントサイトを始めて4か月くらいでしょうか。 一番最初に登録したのはわくわくメールです。 在宅で、お金をためる方法は何かな~??と 探していたら、出会いました。
私はポイントサイトを始めて5年くらいです。 一番最初に登録したのは フルーツメールです。 一番はまったのは だぶるくりっくです。 存在を知ったのはネットサーフィンをしていたときに たまたま目に入った記事がきっかけでした。
2001年くらいからインターネットを始めて、一番はじめに懸賞サイトに登録したのがドリームメールでした。 何のきっかけだったかはあまり覚えていませんが、今でも続けていますよ。 ここ4年くらいの間でさまざまなポイントサイトに登録し始めたかなという感じです。ポイントサイトの前はアンケートサイト登録ばかりしてましたね。
一番最初に登録したのがチャンスイットでした。 2000年の始め位です。 その頃は今みたいなポイントサイトではなく懸賞サイトでした。 新着にポイントが付いていてクリックだけで一日100ポイントも稼げる日もありましたよ。 他にはフルーツメール、iMi 、ドリームメールも古参ですね。 あまり貯まらないので止めてしまいましたが・・・。 今でも続けているのはECナビ(MY ID)とポトラ(MYD)ですね。
平成12年にインターネットはじめました。 初めに入ったのが、フルーツメールでした。 今でもやってます。 H12年で浅いですが、当時もたくさんありましたよ。 無くなったサイトも多々ありますね
2000年くらいに初めて発見しました。 ECナビは今でも続いていますね。 何かのメルマガに載ってたのでアクセスしたら面白そうだったので始めました。
1999年にはもうありましたよ MyID→ECナビ iMi 当時はTVのニュースでやってましたよ アイブリッジのフルーツメールも古いはずです
たぶん2年くらい前にネットマイルがテレビで紹介されているのを見た事がありますが、 90年代にはもう、ニュースでやってたんですね。当時は見た事なかったです。
フルーツメールは長いと思いますね。 PC始めた当初からあったので20年近いのでは? どこかのバナー広告から登録したと思います。
フルーツメールって20年近くも前からあったんですか? 知りませんでした。 そんな昔からポイントサイトってあったんですね。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る