お気に入り(0)
強引な訪問が最近もあり抵抗があるものの、訪問回収がある某放送局受信料について、契約も視野にいれて検討をしています。(契約しないかもしれませんが。) ただ、いまのアパートに引越してからこれまでに、10年間受信料を払ったことはなく、 これから契約をしたら、どれくらいまでさかのぼって払うことになるのだろうと心配です。 月々2千円(?)ぐらいとの話は聞いたことがありますが、1年で2万、10年で20万(+複利の延滞金?) が発生するとしたら多大な出費です。 これまで同じような経験をされたかた、ご存じの方がいらっしゃれば、 10年未払いで契約をしたら、どれくらいの出費になるのか教えてください!
さかのぼっての支払いは請求されないと思います その月の中途や後半であろうと その月分からの請求になると思いますよ!
===補足=== ちなみに払っていませんw 下旬に来てその月分からはおかしいだろう!とごねては追い返していますw 中には法律云々を言って来ますが まだまだ適当ですね ただまぁ 月初めに出くわしたら断れそうもありませんが^^;
ありがとうございます。しかもこんなに早く! みなさん、苦心されているのですね。
並び替え:
もしも払うとしても、契約日以前の視聴料を請求される事はありませんでした。 遠まわしに払ってもらえれば・・・ と言われましたが、見たという証拠があるのか? の一言で解決しました。
受信料をさかのぼって支払う事はありません。 私は、払っていますが、一人暮らしをしている時払っていませんでした 結婚してから受信料を払うようになりましたが 契約前の受信料を請求される事はありませんでしたよ
生まれてからこれまで1銭も払っていません。なぜ払う必要があるのかわからない。インターホンを押して脅迫まがいに勧誘するのもいますが、ずーとテレビありませんで通しています。20年前は不払いシールがありこれを張っておいたのですが、かえってうるさく訪問されました。地デジ対応のテレビにすると否応なく受信料払わせられそうですが、地デジも最終的には完全実施は無理かと思っています。国営放送とかだれがきめてのだ隣の国の放送局と同じですな。
廃棄届をハガキで出しましょう、1円も払う必要ありませんよ。 放送局名 廃棄届で検索したら山ほど手続き方法が出てきます。
契約以降の支払い分しか請求されなかったですよ。
払っていません。 引越しした時に何度か来ていましたが 「留守のものですから分かりません」と答えていました。 集金の人も明らかに私がここの住人だと気づいていると思いますが 一貫して「留守のもの」と対応していたら来なくなりました。 10年以上経ちますが請求書も1回も来たことありません。
大丈夫ですよ。 私も新婚当初は受信料すら払うと生活にこまるような状態でしたので 居留守を使ったりして払いませんでした。 5年払わないで居ると、ある日請求書が郵送されてきて、今までの滞納金を書いた振込用紙が入っていました。 でも、無視していたのですが怖くなってきて集金の人がきたときにしらんふりして一回分を払うと請求書はぴたっとこなくなりほっとしました。 それから、すぐに1年間まとめて自動引き落としにして今に至ります。 何も言ってきませんよ。 単なる脅しみたいなものだと思います。 ヤクザと共●党は払わないのに、まじめな市民はとりたてにこられるし コマーシャルすりゃイイのにとか思うし、 高校野球と相撲とニュースだけやってりゃいいのに高い芸能人を雇うわで、 払うのはなんだかバカバカしいんですが、それでおとなしくしてくれていたらいかという感じです。
30年前に契約していましたが、引っ越しを境に無視していました。 請求書は来ていましたが、払っていません。 何度か訪問も来ましたが返しました。 契約もしていましたが、何十年も払っていないのだから無効と思います。 一般の契約も、十年間も放置されていれば無効です。 (5年間が有効と思います。) その間に、契約の意思があるか確認などがあれば、請求の有効期間が5年ですので それ以前は無効になりますので、支払う必要はありません。 NHK自体も契約書があってはじめて請求してくる権利が生じてきますので、払っていた事実だけでは請求はできません。 したがって、新規契約以降からの支払いが答えになります。
元徴収員でした。 過去は一切関係ありません。 また、強引なやり方は禁止されています。 しかし徴収員は完全歩合制で訪問の時間も規定はありません。 極端なことを言うと深夜の自宅に訪問あうる事も可能ですし法律違反でもありません。 ===補足=== ご存知かとおもいますが徴収員はNHKとは一切関係ない委託された完全歩合の個人事業主です。
不払い分を払うことはなかったですよ。
引越を機会に、もう逃げられないと思い払いました。 私も支払う前は10年くらいありましたが、 調べられたり請求されたる事はありませんでした。
契約して以降に支払義務が発生しますので、それ以前は一切関係ありません。契約後は、支払わないと契約違反になりますので、充分ご注意を。
以前は平然と断っていましたが、さすがに子供が生まれてよく見るようになったので契約しました。 我が家は半年払いで7,000円弱くらいだったと思いますが引き落としにしました。 契約時に、過去にさかのぼっての請求はされませんでした。 契約員も派遣なので、契約して終わりだと思います。 受信料の過去分や延滞料などは、悪質でない限りは法的措置までは取らないと思いますし、ましてや契約しようとしていらっしゃる「続 受信料について検討中の者」さんの場合、そこまではしないと思いますよ。
大丈夫ですよ。もし、これから支払いをされるのであれば、「自分は、テレビは嫌いでラジオしか聞いてなかったのだけど、この前テレビを買ったので、支払いしますよ」と言えばその月からで大丈夫です。それ以上は取られませんので安心して下さい。
もしこれからも、受信料支払うのなら コレから契約します・・・・・ と言う事です。
契約してないのであれば、今までの期間は未払いではありません。 したがって、払う必要なし、というか、契約もしてないものに支払う法的根拠がありません。 これは、本当ですので安心してください。 今後については、 いろいろ某社が画策(法律の改正、訴訟など)などしてますので、 他人に「払う必要がない」と言い切れませんが、 私は払うつもりはありません。
遡って請求することはありませんのでご安心ください。 私の親も家計が苦しい時期があり、払う月と払わない月がありましたからね。
遡って契約する必要はありません。「今月から契約します」と言って、今月分から払えばいいのです。
ありがとうございます。 さかのぼりについてけっこー不安に思っていたので、安心できました
私は契約した日からの分しか払っていません。なのでわざわざ過去にさかのぼることはないと思います。1年まとめ払いで口座引き落としにすると安くなりますよ。
お得情報までいただきありがとうございます。 契約するかしないか、あとはわたくしの決心しだいということですね。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る