すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » その他

質問

終了

どら焼きの皮がパサパサになっていることがありますが、それをしっとりに戻す方法を教えてください。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2008-11-28 16:04:37
  • 0

肉まんのように蒸し器で蒸すやり方もありますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

ラップに包んでレンジで軽く温めるとパサパサだったのが
あら不思議。 しっとりになります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

サット水につけてラップをまきチンにかけます。
水分がはいりふっくらとなります。
よく、パサついたらセブンイレブンやスーパーで売ってるあんまんはこういう
やり方でチンをします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も冷凍をしておいて食べますが.レンジで解凍してチンすればホクホクになりますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

レンジで数秒チンすればふっくら美味しくなりますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から48分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ラップでくるんでレンジでチン♪
これで、しっとりした美味しいどら焼きに生まれ変わりまーす。

  • 回答者:ドラちゃん (質問から41分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ラップなどで密閉させてレンジで30秒くらいすると良いと思います。
ドラ焼きの自分の水分でしっとり成ると思います

  • 回答者:みか (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

さっと水道の水にくぐらせます。ホントにさっとです。そして皿にいれてラップして電子レンジにかけます。

  • 回答者:クリリン・モンロー (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る