すべてのカテゴリ » マネー » 資産運用 » 株・為替

質問

終了

インフルエンザが流行し始めました。
株価が上がりそうな製薬会社を教えてください。

  • 質問者:じい
  • 質問日時:2008-12-20 10:23:03
  • 0

タミフルのロシュ傘下にある中外製薬ですかねえ?自己責任で!

  • 回答者:個人凍死家 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

これからは「リレンザ」のグラクソだと思います

  • 回答者:これからは (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

インフルエンザそのものは、やはり中外かと思いますが、妙な副作用のおかげで、今後訴訟問題となりかねないかも・・。

こんな世の中ですから、ジェネリックに走る傾向も出ています。タミフルの特許が切れた時に、商品化されるのは間違いないと思います。沢井製薬、日医工あたりは、ジェネリック医薬品の最大手と言う感があります。
安い今のうちから、持っていて良さそうと判断しますが。

  • 回答者:ジェネリックもあなどれない (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

やっぱり、タミフルを作っている中外製薬ですね。
ワクチンメーカーの化血研は、財団なので関係なしです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中外製薬は、どうでしょうか?

  • 回答者:aaa (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

インフルエンザのワクチンはもう作っているので、流行しても株価に影響はないのでは。
点滴関係でしたら扶桑、味の素、テルモでしょうね。
しかしフル生産しても利益はあまりない製品です。

===補足===
味の素はご存知の通り化学調味料でアミノ酸を作っています。
原料も製造して他社にも提供していますし、点滴製造関係も伸ばしてきています。
株価、業績は見たことはないので知りませんがお調べになる価値はあると思います。

  • 回答者:匿名です。 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る