お気に入り(0)
年の瀬もせまり・・・・ 2008年も残り僅かですが 2009年の 日本経済は ? ①横ばい? ②上向き? ③今年より消費不況 ? 皆さんは どのように思われますかね ?
消費不況の可能性も大きいですが、日本の企業は他国に比べ体力ありますから、意外とⅤ字回復の可能性もあります。小職の会社メインの設備(高炉)は、一旦止めると、再開に時間がかかるため、経営者も判断しかねています。でも、派遣の人たちは何とかしないと、30年後、この国はとんでもない事になります。派遣の人は住む家もなく、生活保護に走り、それを支える税金は莫大なものになります。
並び替え:
上期は横ばいもしくは消費不況で、下期に僅かに回復。 但し本格的な回復は、2011年以降になると思います。
③来年は、さらに失業者が増え、消費は縮小の一方を辿ると思います。
③今年より消費不況 ですね。 雇用が無い = お金が無いので消費が落ち込みますね。
③今年より消費不況 ? です。 ?は付きません、確実にです。 今現在、不況感は凄く出ては来ていますが、完全に底にはなっていない これからが本当の不況です。 まだ、今までの給料で、なんとかしのげる状態から、預金が底をついて、物が買えなくなる状態、つまり物が売れない、作れない、の悪循環が今から始まります。
③今年より消費不況 先行きに不安をかかえている人が多いですから
②であって欲しいと思いますが、現実的には③だと思います。 またメディアが景気後退と叫べば叫ぶほど消費者の財布の紐は堅くなると思うので・・・
年明けは間違いなく景気後退でしょう
③今年より消費不況でしょう。2兆円ばらまきするのなら、少子化対策をすべきです。公明党はアホや。
悲しいですが③でしょうね。 好転する材料が全然ありません。 政治も大事ですが、個人個人がマスコミに振り回されてネガティブにならないことも大事だと思います。
3、でしょうね。 しかもどん底状態ですね。
③ですね。 景気が上向かない以上、消費不況になるのは止むを得ないです。今の政治では上向くのは難しそうです。
③今年より消費不況 じゃないかなと思います。 他の国もなかなか立て直らないと思いますが、日本は政治がめちゃくちゃなのでもっと時間がかかると感じるからです。
③今年より消費不況 あのトヨタが赤字ですからね、来年以降3年程度は 不況は続くと思ってます。
③です。 今はまだいいほうで 来年はもっと厳しくなると思います。
③今年より消費不況ですね。給料が上がる要素が無いのに消費が上向きになるハズがない!
③今年より消費不況 になるでしょう。 90%以上の確率ですね。 残念なことですが…。
③の今年よりも消費不況だと思います。
3です。 この雇用状況ではだれも将来が不安で消費しなくなると思います。
間違いなくものすごい不景気です トヨタの赤字、政治の無策ぶりみれば、 確定です
③です。 アメリカの景気が悪く、今年の不景気が続きそうです。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る