すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » その他

質問

終了

イラストレーターのよくある屋号の例は?(イラストレーターの屋号で一般的によく使われる用語は?) デザインなら○○○○デザイン室などありますが、イラストの場合どうなるでしょう?

  • 質問者:Sooda! ちゃん
  • 質問日時:2008-12-29 04:51:09
  • 1

イラストレーターさんの場合は特に決まった用語はないようで、皆さん思い思いの素敵な屋号をつけてらっしゃいます。
例えば…
イラストレーターryukuさんの屋号は「monkey-trapper」
http://s-xing.jp/news/news00112.html
イラストレーターの田谷美代子さんの屋号は「葉小舟堂」
http://blog.goo.ne.jp/calling850/e/279a243fce7660387b0f407e610e88de
イラストレーター荒川桃子さんの屋号は「MOMOWORK(ももわーく)」
http://jpn-illust.com/gallery/D2_fairy/080529/index.html
など。
ただアトリエに所属している方はそれをそのまま使われたり、本名(PN)を使われている方もいらっしゃいます。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

申し分ない回答です。ありがとうございます。

並び替え:

○○デザイン工房、○○デザイン事務所、○○企画、○○デザインとかがありますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

00デザイン企画、00イラスト企画、00イラスト会社多いです

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

○○○○Factory(ファクトリー)、○○○○イラスト工房も多いですよ。
我が家のお隣に住むイラストレーターさんの屋号は「○○デザイン工房」です。

  • 回答者:きんちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

○○○○事務所、アトリエ○○○○などが多いみたいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。アトリエっていいなと思います。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る