すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » その他

質問

終了

はじめまして。

ジャンボタニシとオオタニシの捕獲について

野生のジャンボタニシ(スクミリンゴガイ)とオオタニシを捕獲しようと思って
います。屋外設置水槽(多数あります)のコケ掃除等が目的です。どなたか名古
屋市内か近郊で捕獲できる場所をご存知でしたらお教え願えませんでしょう
か。

ジャンボタニシは生態系や稲等植物に被害を与える害虫であること、また何に
しろ、生物をむやみに自然環境に放してはいけないなど、ルールは理解してお
りますのでご安心下さい。

どうぞよろしくお願いします。

  • 質問者:淡水巻貝
  • 質問日時:2009-07-15 19:04:13
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

dynozさんご回答ありがとうございました。バタバタしていて現地にいけてませんが、行くのを楽しみにしています。どうもありがとうございました。また何かのおりにはよろしくお願いいたします。

弥富市鳥ケ地では合鴨による駆除が行われているそうです。

===補足===
2008年6月の中日新聞記事です。

  • 回答者:dynoz (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
早速調査してみます。
どうもありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る